妊娠中の腰の痛みと整体 | 2016/6/20(月)予約状況
【妊娠中の腰の痛みと整体】
●本日
6/20(月)の空き状況
・指圧・整体コース
10:30~ 11:00~
11:30~
16:00~ 17:00~
18:00~ 18:30~
・楽トレコース
9;40~ 10:20~
11:00~
15:00~ 15:40~
16:20~ 17:40~
となっております。
予約時間変更等で
他の時間も空く可能性が
ございます。
予約がなくても施術はできますが、
順番にご案内致します。
保険診療の方は予約優先制は
利用できません。
できるだけ間を空けずに
通院することをおススメしております。
メニューはこちら↓
患者様の声はこちら↓
<ホームページ>
<エキテン>
<YouTube>
ご予約はこちら↓
※※健康情報※※
今日は【妊娠中の腰の痛みと整体】についてです。
あさぬま整骨院では、
『マタニティ整体』があります。
妊娠中の腰の痛みは、
通常時の腰の痛みと考え方が違います。
特に治療法は先生によってかなりの差が出ます。
妊娠中は…
●レントゲンはダメ
●薬はダメ
●機器による治療はダメ
などできないことが多いです。
さらに、妊娠前まで鍼治療やマッサージを受けていた人でも
妊娠後に受けられなくなってしまうことがあります。
食事に関しても、
妊娠前に食べられたものが、
妊娠後には受付けられなくなるものもあります。
妊娠中は体質も変化する為、
かなり反応が変わってしまいます。
その為、妊娠中に腰が痛くなると…
◆産婦人科も腰痛専門ではないので分からない…
◆整形外科もレントゲン、薬がダメなので何もやれない…
◆整骨院の先生もケガが専門の先生は全く知識がない…
となってしまい、どこに頼ればいいのか分からない状態になります。
そこで整体の先生に相談をする人もいるのですが…
整体の先生でも
◆独身の先生は想像もつかない…
◆妊婦さんに対しての整体知識がない…
となってしまうことがあります。
あさぬま整骨院で
『マタニティ整体』を取り入れているのは…
○院長夫妻が自宅出産を3人経験している
○自宅出産の際、助産師さんにたくさんの知識を教えて頂いた
○開業前から妊娠中の整体技術を学んでいる
○開業後も新たな整体技術を学びに行っている
と、妊婦さんの身体への負担を出来る限り少なくするために
知識と技術を取り入れ続けています。
現在は出来る限りの知識を使って、
妊婦さん一人ひとりの症状に合わせて
必要と思われる事を教えながら整体を行っています。
妊娠中の腰痛と言ってもその腰痛が、
●妊娠前からある腰痛なのか
●以前に腰を痛めたことがあるが妊娠前は症状がなかったのか
●妊娠してから初めて出る腰痛なのか
腰痛がいつから起こったものなのかでも、
全くアプローチの仕方が変わってきます。
妊娠中にそのまま乗り切って出産しても、
産後の腰痛で悩まされることもあります。
色々な要素(時期、生活習慣、くせ、食生活など)を
それぞれ確認しつつ、身体を整えて、それを維持できるようにしていく、
そんなマタニティ整体を行っているところは少ないと思います。
先月、マタニティ整体を受けていた方が無事に出産したと報告をいただきましたが、
妊娠中にしっかり身体を整えていると
臨月でも枕なしで普通に仰向けになることができ、
お産もスムーズに迎えることができます。
妊娠5,6ヵ月で仰向けになれない方は
できるだけ早く身体を整えることを検討してくださいね。
その時には、いつも身体のケアをお願いしている先生が
妊娠中も対応可能か確認してみてください。
ちょっと自信なさそうだったら、
あさぬま整骨院に相談してみてくださいね(^^)
マタニティ整体について詳しくはこちら↓
☆今日も皆様に全ての良き事が
雪崩の如く起こりますように☆