
保険内受付
健康保険
整骨院は、骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷(肉離れ)のケガのみに対して健康保険が適用されます。
ギックリ腰は腰部捻挫、寝違えは頚部捻挫、ムチウチも頚部捻挫など一般的な症状名と正式な負傷名は違うことが多いです。
ギックリ腰、寝違え、ムチウチなどは全て健康保険対象です。
予診票を記入時に負傷の原因、日時を詳しくご記入ください。
ケガ以外の症状に対しては全て健康保険外となります。
ケガの施術でもケガをしてから整形外科、他の整骨院への通院が1ヶ月以上空いてしまっているケガは慢性症状となってしまい、健康保険対象外となってしまいますのでご了承ください。
あさぬま整骨院では、健康保険に認められている施術範囲だけで施術するよりも、その周囲の筋肉、関節に対してアプローチすることにより、早期回復、早期復帰しやすくなると考えております。
その為の施術料金も含めた料金表となっております。
料金については来院時に詳しく説明させていただいてから施術させていただきますのでご安心ください。
通院回数 | 料金 |
---|---|
初診時 | 1割負担 1,500円 2割負担 2,000円 3割負担 2,500円 |
2回目以降 | 1割負担 700~800円 2割負担 800~1,000円 3割負担 900~1,100円 |
※部位数や内容によって変わります。材料費は別途かかります。
※前回通院日より1ヵ月以上空いた場合は保険外受付となります。
保険外受付の場合は、最終来院日より3ヶ月以上空いた場合、
再診料2,100円が施術料の他にかかります。
※往診の場合は別途往診料がかかります。
往診料については下記に往診料と施術料を含めた料金表を記載しております。
※医療助成受給券を使用する場合は料金が変わります。
※学校でのケガの場合は、スポーツ振興センターの適用となりますので、受給券を使用できません。
受診時にスタッフに伝えてください。
※医療保険(コープや生協、県民共済など)の診断証明書作成料は1枚2,000円となります。
≪できるだけ早く何とかして欲しい方の特別追加メニュー≫
内容 | 料金 |
---|---|
ハイレベルコース (最新機器特殊電圧療法・超音波療法を追加 |
上記料金+2,000円 |
最強おまかせコース (①+ボキボキしない最新全身整体を追加) |
上記料金+5,500円 |
内臓調整追加コース (②+内臓調整) |
上記料金+7,500円 |
交通事故(自賠責保険)
あさぬま整骨院は交通事故施術専門整骨院です。
交通事故によるケガは自賠責保険を利用して、施術費が無料で受けることができます。
停車中に追突された、車のドアに指を挟んだ、電柱やガードレールにぶつかった、歩行中に車にはねられてしまった、など車に関するケガは何でもご相談ください。
交通事故に関する保険に詳しいスタッフが対応していますので、何でもご相談ください。
内容 | 料金 |
---|---|
相談 | 無料 |
施術 | 無料 ※自賠責保険・任意保険利用時 |
診断証明書作成料 | 無料 |
※基本的に病院で診断名がついている部位が対象です。
※整形外科と整骨院のどちらかの最終通院日より1ヵ月以上空いた場合は自賠責保険は打ち切りとなりその後の施術は保険外受付となります。
保険外受付の場合は、最終来院日より3ヶ月以上空いた場合、再診料2,100円が施術料の他にかかります。
※診断名がない部位の施術に関しては別途料金が発生する場合があります。
料金について詳しくは来院時にお話しさせていただいてから施術に入りますので、ご安心ください。
※医療保険(コープや生協、県民共済など)の診断証明書作成料は1枚2,000円となります。
労災保険・通勤災害保険
仕事中、通勤中のケガや交通事故は労災保険の適用になります。
整骨院でも診断証明書を作成することができます。
労災、通勤災害の書類は整骨院にもありますので、手続きの流れが分からない方はスタッフにご相談ください。
内容 | 料金 |
---|---|
相談 | 無料 |
施術 | 無料 |
診断証明書作成料 | 2,000円 |
※最終通院日より1ヵ月以上空いた場合は労災保険・通勤災害保険は打ち切りとなりその後の施術は保険外受付となります。
保険外受付の場合は、最終来院日より3ヶ月以上空いた場合、再診料2,100円が施術料の他にかかります。
※診断名がない部位の施術に関しては別途料金が発生する場合があります。
料金について詳しくは来院時にお話しさせていただいてから施術に入りますので、ご安心ください。
※医療保険(コープや生協、県民共済など)の診断証明書作成料は1枚2,000円となります。
保険外受付
保険外受付は上記のケガによるもの以外は全て対象となります。
※現在受付を受けている方は 初診料はかかりません。
※最終来院日から3ヶ月空くと、再度初診料がかかります。
※保険外受付は医療費控除には基本含まれません。
税務署によって対応が異なりますのでご自身でご確認ください。
初診料 | 2,100円 |
---|
初診の方はLINEであさぬま整骨院を友達追加すると初診料2,100円が半額の1,050円になります♪
コース名 | 料金 | 内容 |
---|---|---|
症状改善・施術コース | ①ベーシック 4,000円 ②スペシャル 7,500円 ※内臓調整追加は+2,000円 ③リハビリ 2,000円 ※ベーシック、スペシャルを受けて症状が軽減した後のケアとして選べるようになります。 |
①あさぬま式マッサージ・ストレッチ 特殊電圧療法・コンビネーション療法 ②全身整体 あさぬま式マッサージ・ストレッチ 特殊電圧療法・コンビネーション療法 ③あさぬま式マッサージ・ストレッチ |
リラクゼーション・ メンテナンスコース |
①ベーシック 2,500円 ②疲労回復整体 5,000円 ③スペシャル 7,500円 |
①全身マッサージ・ストレッチ ②疲労回復全身整体 ③疲労回復全身整体 全身マッサージ・ストレッチ |
骨盤矯正コース | ①ベーシック 3,500円 ②スペシャル 5,500円 ※内臓調整追加は+2,000円 |
①全身整体 ②全身整体 あさぬま式マッサージ・ストレッチ |
スポーツ障害コース (学生のみ) |
①ベーシック 3,000円 ②ベーシックプラス 4,000円 ③スペシャル 6,500円 ※内臓調整追加は+2,000円 |
①あさぬま式マッサージ・ストレッチ 特殊電圧療法・コンビネーション療法 ②全身マッサージ。ストレッチ 特殊電圧療法・コンビネーション療法 ※3カ所以上でベーシックプラスとなります。 ③全身整体 あさぬま式マッサージ・ストレッチ 特殊電圧療法・コンビネーション療法 |
頭痛整体コース | ①ベーシック 5,500円 ②スペシャル 7,500円 |
①頭痛整体 ②頭痛整体 特殊電圧療法・コンビネーション療法 |
五十肩整体コース | ①ベーシック 3,500円 ※両肩は+2,000円となります。 ②スペシャル 5,500円 ※aとb両方の場合は+2,000円 |
①五十肩整体 ②五十肩整体 a.特殊電圧療法・コンビネーション療法 b.全身マッサージ・ストレッチ ※aかbのどちらかとなります。 |
顎関節症整体コース | ①ベーシック 3,500円 ②スペシャル 5,500円 aとb両方の場合は+2,000円 |
①顎関節症整体 ②顎関節症整体 a.特殊電圧療法・コンビネーション療法 b.全身マッサージ・ストレッチ |
マタニティ整体コース | ①ベーシック 6,500円 ②スペシャル 8,500円 |
①マタニティ整体 ②マタニティ整体 全身マッサージ・ストレッチ |
産後整体コース | ①ベーシック 5,500円 スペシャル 7,500円 |
①産後整体 ②産後整体 全身マッサージ・ストレッチ |
シルバー整体コース (60歳以上の方) |
①ベーシック 3,000円 ②スペシャル 5,500円 ※内臓調整追加は+2,000円 ③リハビリ 2,000円 ※ベーシック・スペシャルを受けて症状が軽減した後のケアとして選べるようになります。 |
①あさぬま式マッサージ・ストレッチ 特殊電圧療法・コンビネーション療法 ②全身整体 あさぬま式マッサージ・ストレッチ 特殊電圧療法・コンビネーション療法 ③あさぬま式マッサージ・ストレッチ |
キッズ整体コース (小学3年生まで) |
キッズ整体 3,000円 | 全身整体 あさぬま式マッサージ・ストレッチ 特殊電圧療法・コンビネーション療法 ※上記のメニューから必要に応じて施術します。 |
楽トレ | 1回: 3,000円 ⇒初回半額エキテンクーポンはこちら 3回: 8,700円(約2,900円) 6回:16,800円(約2,800円) 12回:31,200円(約2,600円) 24回:57,600円(約2,400円) 32回:70,400円(約2,200円) 45回:94,500円(約2,100円) |
複合高周波EMSダブルインパクト波形で『インナーマッスル』『アウターマッスル』を同時に鍛えます。 10分間に腹筋3,000回、30分間で9,000回と同等の効果があります。 30分間の施術でインナートレーニングモード、シェイプアップモード、筋トレモード、リラクゼーションモードなど希望に合わせて施術できます。 |
クォンタムアイ | 1回: 10,800円 毎月先着5名のみ初回料金3,240円 3回:16,200円(約5,400円) 6回:48,000円(約8,000円) 11回:74,800円(約6,800円) |
眼精疲労改善・視力矯正 パソコン・スマホのの疲れ眼に 近視・遠視・老眼に 顔のリフトアップ・血行促進 たるみ・シワ・ほうれい線 むくみ・クマ・くすみに |
往診料の目安
※材料費を使用した場合は別途かかります。
コルセットやサポーターなどは製品によって値段が変わりますが、1,000円~3,000円前後かかります。
その他、テーピング、晒、包帯などを使った場合も500円弱の費用がかかりますので、ご了承ください。
特殊電圧施術・コンビネーション施術も往診では使用できます。症状が強い方はご相談下さい。
2回目以降は部位数や内容により多少変わりますが、記載されている料金が目安となります。
保険内受付
ぎっくり腰やケガで歩行が困難で送迎が難しい場合などは往診料も健康保険の適用になります。
通院回数 | 料金 |
---|---|
初診時 | 1割負担 2,500円前後 2割負担 3,000円前後 3割負担 3,500円前後 |
2回目以降 | 1割負担 1,500円前後 2割負担 1,700円前後 3割負担 2,000円前後 |
保険外受付
妊娠中・産後のみ対応しております。送迎が難しい場合はご相談ください。
内容 | 料金 |
---|---|
初診料 | 初診料 2,100円 |
施術料 | 整体料金は妊娠中・産後整体の料金参照 |
保険外の往診料 | 10㎞以内 2,000円 (以降5kmごとに500円ずつ加算) |